響氣ちゃんねる♪ブログ

良い眠りは朝作られる♪

2024. 4. 19.  ゆみの部屋♪

こんにちは、ゆみの部屋へようこそ


お花見満喫できましたか?
あっという間に夏が来そうですね。短い春を楽しみましょう♪

みなさん、夜はよく眠れていますか?
今日は睡眠に関わるホルモン、セロトニン(通称:幸せホルモン)とメラトニン(通称:睡眠ホルモン)についてお話しします。
拮抗関係にあるこの2つのホルモンは体内時計を調節しています。
朝、日光を浴びることでセロトニンが分泌されるのはご存知の方も多いのでは。それにより日中は活動的になります。
朝起きて、光が目に入ってから15時間前後に脳の深いところにある松果体からメラトニンが分泌され始め、メラトニンの量が増える夜になるにつれ眠たくなってきます。

眠りの浅い人、高齢者(お薬や基礎代謝の減少が原因でもありますが)は、メラトニンの分泌が減少傾向にあると言えます。

さてここで、
メラトニンを増やすにはどうしたら良いか!?
↓↓↓
それは日中にセロトニンをたくさん作っておく!
です。

メラトニン材料になるのはセロトニンなので、
セロトニンの量=メラトニンの量
ざっくり言うとこうなるわけです。

そしてセロトニンの生成に欠かせないのが必須アミノ酸のトリプトファンと言う栄養素。
これは体内では生成できないので食事から取る必要があります。
トリプトファンは大豆、豆製品、乳製品などに多く含まれています。朝に、魚、バナナ、キウイなどと一緒に食べると尚良し!


日光を浴びることにより吸収されたトリプトファンがセロトニンとなり、睡眠ホルモンであるメラトニンの生成へとつながります。

だから規則正しい生活って大事なんですね〜。
とは言っても、紫外線も気になりますよね!
そんな時は、以前ブログにも書いた”手のひら日光浴”で太陽の光を吸収してくださいね!
あと耳栓して寝るのもすごいおすすめです。(スマホのアラーム音はなぜかちゃんと聞こえる)

私は朝早いのが超苦手でしたが、4月から生活リズムが変わり早起きが増えてしまったので心の中で『セロトニン・・・・メラトニン・・・・』と呪文のように唱えて頑張って起きようと思います。


良い睡眠取れてないなと感じる方はぜひ参考にしてくださいね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


ブルーシャ裕美(ユミ)
5月11日生まれ
牡牛座B型
自分と子供がアレルギー体質で、身体のことをちゃんと勉強したかったのと
20代の頃ひどい肩こりをどうにかしたいと鍼灸院へ行き、鍼を打たれた時の快感と効果に衝撃を受けたことが忘れられず、この業界に入るきっかけに。
趣味は、フィールサイクル・お灸・美味しいバーガー屋さん探し


消化不良で優れない時のツボ

2024. 3. 29.  ゆみの部屋♪

皆さんこんにちは、ゆみの部屋へようこそ。

先日、念願の韓国ソウルへ、ザ・観光旅行してきました!
最後に行ったのは35年前とかなのでもうほぼ初めてに近い感じ?!
韓国大好きな姪っ子におすすめのスポットを事前に聞いていたおかげで、美味しいものたくさん食べれたし楽しく過ごせました♪( ´▽`)

旅行に行くと無制限に飲み食いしちゃうから、起こるのが消化不良・・・
必ず便秘になるし、ガスが溜まってお腹が張って苦しい・・・
ガスが上がってきてオエッ…とかなっちゃうし。
鍼灸道具も持ち歩いてないから帰国まで少し我慢・・・
それでも食べたいものは食べ続けるのでした・・・満足満足笑

そして帰宅後落ち着いたところでお灸タ〜イム( ´ ▽ ` )
使ったツボは

丘墟きゅうきょ
足三里あしさんり

丘墟は外くるぶしの前下方のくぼみで、
足三里は膝のお皿の下から指4本分下、スネの骨外側のあります。

どちらも胃痛やガスの逆流、消化不良などに効果があります。
とってもスッキリしましたよ!
シールタイプで付けられる台座灸がドラッグストアやネットでも買えるしおすすめです
もちろんツボ押し棒などで刺激を入れてもOK

ぜひ使ってみてくださいね!

しかし韓国料理ってダシが最高に美味しいですよね〜
あ、でも衝撃の美味しさだったのはお洒落カフェで食べたケーキだったかも!
↓これっ


-----------------------------------------

ブルーシャ裕美(ユミ)
5月11日生まれ
牡牛座B型
自分と子供がアレルギー体質で、身体のことをちゃんと勉強したかったのと
20代の頃ひどい肩こりをどうにかしたいと鍼灸院へ行き、鍼を打たれた時の快感と効果に衝撃を受けたことが忘れられず、この業界に入るきっかけに。
趣味は、フィールサイクル・お灸・美味しいバーガー屋さん探し

ギックリ腰に気をつけて!

2024. 3. 8.  ゆみの部屋♪

みなさんこんにちは、ゆみの部屋へようこそ。


日差しがあると暖かくって春を感じますが、なかなか冬のコートが手放せませんね〜
今朝テレビでも言ってましたが、この寒暖差でギックリ腰になる人が急増しているそうです!


一言でギックリ腰と言っても原因はさまざまですが、寒暖差によるギックリ腰は、その名の通り朝昼晩の気温の変動が大きいことが原因で起こる腰痛です。

寒暖差が大きいと自律神経のバランスが乱れてしまうので、体温調節がうまくできず血流の低下、その結果筋肉にも冷えが生じ、硬くなり、緊張状態になってちょっとした動きに耐えられず腰痛を引き起こします。

兎にも角にも、するべきは冷え対策!!

オススメはマフラーやストールで首回りを温めること。

体温は下から上がってきて肩〜頭から放熱しますよね。
その放熱をマフラーで遮断です!(単純笑)

デスクワークの人はこまめに手を休めて体を動かしたり、ストレッチしたり。
腰を支えてくれる腹筋を鍛えておくのも◎
ホッカイロなどを腰に当てておいたり腹巻きしたり。
最悪の事態になる前に、予防しましょ!

やっちまった・・・・!!!って方、響氣にご連絡ください!
(今も院長がギックリ腰の対応をしています!!)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


ブルーシャ裕美(ユミ)
5月11日生まれ
牡牛座B型
自分と子供がアレルギー体質で、身体のことをちゃんと勉強したかったのと
20代の頃ひどい肩こりをどうにかしたいと鍼灸院へ行き、鍼を打たれた時の快感と効果に衝撃を受けたことが忘れられず、この業界に入るきっかけに。
趣味は、フィールサイクル・お灸・美味しいバーガー屋さん探し