冬になると…。
2023. 12. 8. ゆみの部屋♪みなさんこんにちは、ゆみの部屋へようこそ。
乾燥する冬になると、容赦無く襲ってくる肌のかゆみ!!
特に足のスネがめっちゃかゆくなる。同じ人いませんか?
なぜにスネなんだろう?・・・となんとなく調べてみたら「皮脂欠乏性湿疹」という言葉が出てきて、コレかぁと思いました。
皮膚の水分が減少して乾燥し、放っておくと白い粉を吹いたようになったり、バリア機能が薄れて皮膚にあるかゆみセンサー(知覚神経)が過敏になって、痒みを感じやすくなり、掻いてしまっていると「皮脂欠乏性湿疹」に進展してしまうのだそうです。
それが起こりやすい部位として、皮脂腺の少ないスネや脇腹、腰回りや二の腕なんかにも出やすいのだそう。
お風呂で長時間熱めのお湯に浸かったり、ゴシゴシ洗いすぎたりも皮脂が奪われて悪化する原因に。
そうなる前にいつでも手の届くところに保湿剤を置いて、こまめに保湿をしよう!
保湿って一年中大事ですよね
お手頃価格でこの保湿剤すごく良いよ〜ってのがあったら教えてください☆彡
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ブルーシャ裕美(ユミ)
1976年5月11日生まれ
牡牛座B型
自分と子供がアレルギー体質で、身体のことをちゃんと勉強したかったというのと
20代の頃ひどい肩こりで鍼を打たれた時の快感と効果に衝撃を受けたことが忘れられず、
この業界に入るきっかけに。
趣味は、フィールサイクル・お灸・美味しいバーガー屋さん探し
目が覚めるツボ!!
2023. 12. 1. ゆみの部屋♪こんにちは、ゆみの部屋へようこそ。
あっという間に12月。
受験生の皆さんはそろそろラストスパートの時期ですね!
栄養のあるご飯をしっかり食べて、適度に運動して、適度に休憩して、体調崩さぬようお気をつけください。
夜遅くまで勉強を頑張って、昼間も睡魔と戦っている皆さんへ、眠気覚ましのツボを一つご紹介。
中衝【ちゅうしょう】
眠気撃退のついでに集中力アップも期待できちゃうツボ!
中指の人差し指側のキワ、ここをちょっと強めにモミモミしてみよう。
オススメのモミモミのやり方は、写真のように第二関節で挟むやり方。これだと強く刺激を入れられるので効きます。試してみてくださいね!
目頭にある睛明【せいめい】や親指と人差し指の間にある合谷【ごうこく】も眠気覚ましのツボですが、わたし的には中衝【ちゅうしょう】が一番効く気がします。
さて、そんな受験生のために、少しでもリフレッシュしてもらいたくて、
響氣で金曜日限定ではございますがオリジナルメニュー
《脳みそリセットマッサージ》(2000円/30分)を作りました!
覚えたことはリセットされないのでご安心を!
頭・・首・・肩・・腕・・指先まで優しく解して、頭への血流を促します。
受験生なら年齢不問・ジャンル不問(高校・大学・専門・資格などなど)です。
学校帰りやスキマ時間に是非ご利用ください。
ご予約お待ちしております!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ブルーシャ裕美(ユミ)
1976年5月11日生まれ
牡牛座B型
自分と子供がアレルギー体質で、身体のことをちゃんと勉強したかったのと
20代の頃ひどい肩こりで鍼を打たれた時の快感と効果に衝撃を受けたことが忘れられず、
この業界に入るきっかけに。
趣味は、フィールサイクル・お灸・美味しいバーガー屋さん探し
ほにゃららの秋。
2023. 11. 10. ゆみの部屋♪こんにちは、ゆみの部屋♪へようこそ!
紅葉狩りに行ってる友達のSNSとか見て心底うらやましい気持ちになってます。
私も自然を満喫したいわー(;▽;)
芋栗南瓜、そして柿が美味しい季節ですよね〜
柿はビタミンCやビタミンAが豊富で、風邪予防、老化予防、美肌効果だって期待できちゃうナイスなフルーツ!食べないのはもったいない(o^^o)
さて、秋も深まり、日照時間が短くなり太陽の光に当たる時間が短くなると、脳内の神経伝達物質の一つ、幸せホルモンでおなじみのセロトニンの分泌が減少していきます。
セロトニンは、精神を安定させる働きもしているので、低下すると落ち込みやすくなったり、不安やうつ、パニック障害などを引き起こしてしまうことも。
また、食欲のコントロールにも大きく関わり、セロトニン不足で過食気味になることがあります。
ということでセロトニン対策!
①とりあえず太陽に当たる
②ついでに軽く動く
ラジオ体操やストレッチ。少しだけ早歩きでちょっと遠めのコンビニ行くとか◎
一定のリズムで運動するとセロトニンの分泌が活発になります
③バランスの取れた食事
タンパク質・炭水化物・脂質、どれも必要です。
赤身肉、赤身魚、バナナ、豆類、ナッツ類など特におすすめ
バランスが良いと言えば
先日久しぶりにいただきました、和氣和氣の薬膳スープカレー!!
これよこれ、このほっこり感がたまらないのです♨︎
食欲の秋
運動の秋
読書の秋
アウトドアの秋
スイーツの秋・・・
暑くも寒くもない季節って本当に最高
ってことで、短い秋だけど、
みなさんそれぞれのほにゃららの秋を健康に満喫しましょ♪