FORZA KAWSAKI FRONTALE♪
2019. 6. 16. すーちゃんねる♪みなさま、こんにちは。
「すーちゃんねる♪」です(((o(*゚▽゚*)o)))
あっという間に5月が終わり、6月。
梅雨ですね〜。
梅雨から夏にかけて、湿度が高くなり、身体の中にも湿気が溜まりやすくなります。
それによって、全身の重だるさを感じたり、胃腸の停滞感や膨満感などを感じてしまうんです。
だるいな〜と感じた時は、ストレッチをしたり、身体を温めてあげると、血流がよくなり、スッキリしますよ(^○^)
そんなジメッとした6月。
ハッピーな出来事が!!!
『2019スポンサー限定選手激励会』
そう。
ご存知の方もいると思いますが、響氣
2019年から地元川崎のサッカーチーム『川崎フロンターレ』のサポートショップに加入しました♪
サポートショップに入ると何があるかというと、
年始に選手が挨拶に来てくれるんです!!!
今年は、私が大好きな背番号8番『阿部浩之』選手が来てくれました(^○^)
(毎年、誰が来るかは前日までわかりません。)
こちらは、一方的に応援をしてましたが、いざ顔を合わせお話すると、さらに応援しよう!という気持ちになりますよね。
そんな地域密着のフロンターレ
さらにサポートショップになった特典として、
『スポンサー限定選手激励会』に参加ができるのです!!!
事前に申し込みを済ませ、入場パスが送られて来ました。
そして迎えた当日、いざKSPホテルへ!!っと
意気揚々と乗り換えで武蔵小杉まで来たところ、気付いたのです...
『入場パス忘れた(;o;)』
改札をUターンして、戻ろうとするも、来るのは全部急行笑
元住吉止まらないじゃーん!
っと、浮かれたがゆえ、一人でワタワタしていました笑
無事に入場パスを回収し、今度こそKSPホテルへ。
会場内にはスポンサーの方々が集結。
まず、鬼木監督の挨拶から始まり、みんなで乾杯!
その後、選手やコーチ陣と写真撮影ができ、サイン入り色紙をもらうことができるのですが...
初参加だったのであたふたしていると、サポショ先輩の方から
めっちゃ並ぶから、今のうちに移動しておいた方がいいよ!とアドバイスをいただき、早速目的の選手の列へ。
段々と列が進み、自分の番が迫って来ると、心臓がバクバク笑
阿部選手と家長選手
いざ、選手を目の前にすると、あまりの緊張に何を話していいか分からなくなりますね笑
写真撮影を済まし、頑張ってください!っと一言笑
会場の一角でビュッフェスタイルで軽く食事を取ることができるのですが、
一緒に写真を撮ってもらったのと、一言会話ができたことにとても満足してしまい、食事が喉を通らない笑
こんなにも舞い上がってしまうと、「心(しん)」に影響が出るんだと東洋医学的な思考を巡らせ、一旦落ち着きました笑
〜ここでちょっと豆知識♪〜
東洋医学の考え方の一つに「五行色体表」というものがあります。
五行=木火土金水
五臓=肝心脾肺腎
↑こんな感じで振り分けがされているんです。
まあ、関わりが深いと言ったらいいでしょうか。
その中に
五情というものがあります。
五臓と関係性が深い感情。
肝は怒・脾は思・肺は悲・腎は驚(恐)
そして心は、「喜」なんです。
心は気や血液を送り出すポンプの役割をしています。
喜びすぎると、心の働きが弱まり、気の動きが緩慢になります。
要は、気が緩む。
気が緩むと、物忘れがひどくなったり(冒頭KSPホテルに行く前)
心の病症は舌に出やすいため、舌の動きが悪くなり、うまく話せなくなったり、モゴモゴとした話し方になってしまうなど、様々なことが起こります。
喜びが多いことはいいことですが、それも過度だと、意外にも身体に影響があるので、みなさまもお気をつけて笑
さて、ちょっと落ち着いたところで、再び選手の列に並びました!!!
ダミアン選手とカイオセザール選手
カタコトな「ありがとうございます」「頑張ります」にほっこり(^○^)
車屋選手と登里選手
フロンターレの心強い両サイドバック
いつもニコニコな2人にパワーをもらっています!!!
ソンリョン選手と藤嶋選手
ソンリョン選手に、以前商店街に挨拶に来ていただいた時の写真を見せて
おずっちょ覚えてる〜?と聞いたら
「オ〜!」っと言ってくれました笑
知念選手と谷口選手
知念選手も挨拶に来てくれたことがあるので、おずっちょ覚えてる?と聞いたら、「覚えてる」っと言ってくれました笑
優しさ(*´ω`*)♪
そして、背後
ちらっとこっちを向いている小林選手
ナイスカメラ目線笑
さすがに選手全員とは写真を取ることができませんでしたが、
選手と交流ができて、とても嬉しかったです。
これからも、のサポートショップとして、
川崎フロンターレを全力で応援します\(^-^)/
FORZA KAWASAKI FRONTALE ☆彡

遅ればせながら...♪
2019. 4. 11. すーちゃんねる♪みなさま、こんにちは♪
「すーちゃんねる♪」です!!!
遅ればせながら、私、中村順(すなほ)は3月18日で25歳を迎えました。
お祝いしていただいた方、本当にありがとうございました!!!
久しぶりに旧友に会うと、いつも楽しそうだね♪いろんなところに行ってるね!と言われますが、
本当にいろんなところに連れて行ってもらって、いろんな経験をして、楽しく充実した毎日を過ごしています☆彡
そんな沢山の経験が出来たのも、響氣に来たからで、
私が響氣に来れたのは、院長が響氣を作ったから。
そもそも、私がこの業界に入ろうと思ったきっかけを作ってくれたのは、両親。
両親が結婚していなきゃ私が生まれてこなかった。
当たり前のことを言ってるけれど、それはとってもありがたいことですよね。
「当たり前」の反対は、「有難い」です!!
実は、4月18日は大好きな両親の結婚記念日。
私が響氣デビューをした日でもあります。

↑↑↑
響氣デビュー当時(4年前)の私...
5年目に突入しますが、日々の出来事に感謝をし、また、沢山の方々を笑顔に出来るように、精進致します!!!
今後とも、響氣副院長 中村順 をよろしくお願い致します。
「すーちゃんねる♪」も頑張ります\(^^)/

バレンタイン2019♪
2019. 2. 23. すーちゃんねる♪みなさま、こんにちは!!!
「すーちゃんねる♪」です!!!
先週、世の中では2月の大イベント「バレンタインデー」でしたが、みなさまはチョコレート食べましたか(^○^)???
響氣では、バレンタインデー周辺で日替わり和菓子を施術を受けられた患者様にプレゼント致しました!!!
毎年恒例になりつつあるこのイベント...
年々ハードルが上がって行き、プレッシャーを感じるものの、楽しみでもあります笑
今年は、あんこも自家製で和菓子作りにチャレンジ☆
1日目
いちごの「水」羊羹
羊羹にしたかったのですが、水分が多すぎたのと、自家製あんこが甘さ控えめになこともあり、さっぱりとした「水」羊羹の方がネーミング的に正しいのではないかということで、水羊羹笑
2日目
いちご大福
和菓子作りで初めて作ったのがいちご大福!
初めてが成功したので、調子に乗って2回目作ったら、求肥が岩みたいにゴツゴツしてしまった思い出深い一品。
今回は、慣れもあり、手際よく1時間ぐらいでできました(^○^)
3日目
みたらし団子
団子系はずっと作ってみたかったけど、すぐ固くなるんじゃないかとか勝手なイメージでなかなか挑戦できずにいましたが、レシピを見つけた時に時間経っても固くなりにくいっと書いてあったので、早速挑戦♪
コロコロとした白玉団子が可愛くて、ハマりそう笑
みたらしはMuiで購入した「巽」の醤油(濃口)を使用☆
程よい甘じょっぱさが最高。また作りたい(((o(*゚▽゚*)o)))
4日目
バナナと人参のどら焼き
最近料理を初めたこともあり、和菓子に野菜入れてみたいなと思ったのがきっかけ。
バナナを潰し、人参をすりおろして生地に混ぜ込みましたo(^_^)o
どら焼きは焼き加減がほんと難しくて、苦戦しました(^^;;
修行あるのみですね!!!
(何屋さんだ笑)
5日目
ごまくるみゆべし
仙台とか福島のお土産でよく売っているゆべし!
昨年も作りましたが、今回はアレンジを加え、栄養素たっぷりのごまを投入♪
練りゴマとすりごまで真っ黒なゴマゆべしができました!!!
最終日
安納芋ようかん
トースターで45分間焼き、皮を向いて裏ごしして...っと最終日に一番手が込んでいる芋羊羹
序盤からまさかのトースターコンセント差し込んでおらず、出鼻をくじかれました笑笑
裏ごししているので、舌触りがなめらかなのと、砂糖を使ってないのにとても甘い安納芋ようかん。
昨年同様少し柔らかめに仕上がりました( ̄ー ̄)
もう少し固さが欲しかったのでリベンジっ!!!
っという感じで響氣のバレンタイン週間が無事終了しました♪
今回、日替わりで和菓子を作っていたら、患者さんから
インスタグラムみて、みたらし団子すごく美味しそうで食べたくなっちゃったから、買いに行っちゃった!!
っと言っていただき、
自分がやったことに対して、影響を受けて行動にうつしてくれたんだと思うと、すごく嬉しくなりました。
施術を受けにいらして、食べていただいた方、本当にありがとうございました!!
次は.....
ホワイトデー...???
また頑張ります♪
お楽しみに(((o(*゚▽゚*)o)))
※当院は、鍼灸院です。

- カテゴリー
- すーちゃんねる♪
- アーカイブ
- 2020年 10月
- 2020年 9月
- 2020年 8月
- 2020年 7月
- 2020年 6月
- 2020年 5月
- 2020年 4月
- 2020年 3月
- 2020年 2月
- 2020年 1月
- 2019年 12月
- 2019年 11月
- 2019年 10月
- 2019年 9月
- 2019年 8月
- 2019年 7月
- 2019年 6月
- 2019年 5月
- 2019年 4月
- 2019年 3月
- 2019年 2月
- 2019年 1月
- 2018年 12月
- 2018年 11月
- 2018年 10月
- 2018年 9月
- 2018年 8月
- 2018年 7月
- 2018年 6月
- 2018年 5月
- 2018年 4月
- 2018年 3月
- 2018年 2月
- 2018年 1月
- 2017年 12月
- 2017年 11月
- 2017年 10月
- 2017年 9月
- 2017年 8月
- 2017年 7月
- 2017年 6月
- 2017年 5月
- 2017年 4月