響氣ちゃんねる♪ブログ

しゃっくりを止める方法!

2022. 10. 3.  ゆみの部屋♪

みなさんこんにちは、お疲れ様です、リラクゼーション担当のゆみです!

夜はだいぶ涼しくなってきましたね〜。そろそろ夜のウォーキングを再開しようかなと思っているところです。

さて、みなさんはどんな時にしゃっくり出ますか?
私は炭酸飲料を飲んだ瞬間に出ることが多いです。

しゃっくりの原因は横隔膜の痙攣と言われています。横隔膜が痙攣して縮むと喉の両側にある声帯が急に閉じて空気が入れなくなりガクンと振動が起きると同時に『ヒック』という音が出るのだそうです。(ちなみに英語でしゃっくりはHiccupヒカップ!なんかそのままですよね(^.^))
笑いすぎた時、大食いした時、薬の影響、などなど、様々な理由で横隔膜が刺激を受けることでしゃっくりは起こるようです。

いきなり出てきたしゃっくり、一刻も早く止めたいですよね!
みなさんはどうやって止めていますか?

息を止める、コップの向こう側から水を飲む、驚かせてもらう、など方法は様々。
調べていたら、耳の穴にちょっと強めに人差し指を突っ込む!と出てきてこれは初耳でした。今度やってみよう!

私が試した中で一番効果があったのは
首の後ろをなでなでする
です。
その時は中々止まらないしゃっくりで、水を飲んで息を止めてても(←いつもやっているのがこれ)
全然おさまらなかったので隣にいた主人に「しゃっくり止める方法調べておくれ〜〜〜」と泣き寝入り調べてもらった方法がこれ。

なななんと、ものの5秒で止まったのです!!!
あっさりすぎる・・・・・笑

先日、響氣でも中村副院長とその話になって、まさに首の後ろのことも新村院長が教えてくれたのだそうです!
横隔膜の運動を支配している横隔神経が第3〜5頸椎(首の後ろ)から出ていて、なでることにより横隔膜の痙攣がおさまるとか。
人にもよるかも知れませんが、これはかなりの高確率で私には効きます。

そしてそして、しゃっくりを止めるツボ
天突(てんとつ)

左右の鎖骨の間にあるくぼみが天突です。
3秒押して3秒離す、を優しくゆっくり2〜3回行うと効くらしいです。
私は今日知ったので今度試して見ます!

みなさんもしゃっくり出てしまった時、ぜひ試して見てくださいね!