10月の休診日♪
2017. 9. 24. お休みのお知らせみなさま、こんにちは!
最近は涼しく過ごしやすい日が増えてきましたね。
朝・夜は肌寒くも感じられるので、お出かけの際は暖かくして、風邪を引かないようにお気をつけください。
響氣は、10月も元気に診療いたします。
お身体のご不調やお悩みがございましたら、お気軽にご相談ください。
10月の休診日は以下の通りです。
◎毎週水曜日(4,11,18,25日)
◉臨時休診日
1日(日)←オズフェスタ(商店街のお祭り)
16日(月)
です!
よろしくお願い致します!

響氣も参加します♪
2017. 9. 23. 響氣からのお知らせみなさま、こんにちは!!!
9月ももう後半。
段々と秋っぽくなってきましたね(^^)
秋といえば、
スポーツの秋、食欲の秋、読書の秋...などなど
楽しみがたくさんありますね☆
秋と言えば〜で忘れちゃいけないのが!!
そう、オズフェスタ!!!
今年も楽しさ盛りだくさんでお送りしますよ〜♪
響氣は1日(日)を全休にするぐらい気合が入っているので、盛り上がってもらわなきゃ困りますね( ̄ー ̄)
さてさて、そんなオズフェスタの内容です!!!
「第15回 オズフェスタ2017」
日時 前夜祭 9月30日(土)16時〜19時
本 祭 10月1日(日)11時〜16時
※ともに雨天中止
場所 海味前駐車場ほか
今年は前夜祭も開催☆
夕暮れ時にビールやワインを片手にサンバ、jazz、フラメンコが楽しめます♪
そんな素敵な前夜祭に、なんと...
響氣が出店します!!!
あ、マッサージじゃないですよ笑
『響氣 × Mui +』
美味しいワインと美味しいつまみを提供します!
肉のナカノで仕入れた牛串と豚肩ロースを焼くそうです(((o(*゚▽゚*)o)))
響氣とMui、そして都内某有名イタリアンのシェフという夢のコラボレーション☆
みなさん、是非食べにきてくださいね☆
ちなみに、響氣2人組は違うブースにいますd( ̄  ̄)笑
見かけたら声をかけてくださ〜い♪
10月1日(日)の本祭では、おずっちょと愉快な仲間たちの共演が実現!
パレードあり、お神輿あり、ゲームコーナーもあり、物産展もありありの盛り沢山な内容でお届けします☆
可愛くて実用的なおずっちょグッズも販売しているので、是非海味前駐車場まで足を運んで見て下さい
(//∇//)
そんな楽しみがギュ〜〜っと詰まったオズフェスタ!!!
晴れることを祈って、みなさま、お楽しみに☆

第30回響氣会♪
2017. 9. 14. 響氣会報告みなさま、こんにちは!
平成29年9月
ついに
響氣会開催30回目を迎えました!!!
毎月やり続けて30回。
色々なことをやりましたね笑
30回やっていても、まだまだ楽しいことは沢山あります。
今回は、奥多摩でラフティング!!!!
いつもながら、早朝6時集合!
途中サービスエリアで休憩を挟み、8時半にラフティングの集合場所に到着☆
着替えて、説明を受け、いざ多摩川へ!!
パドルの漕ぎ方や仮に川に落ちた時の対処法などを教えてもらい、出発〜♪
ネパール人のガイドさんが
『前漕ぎ後ろ漕ぎイェーイ』っと謎な掛け声をちょいちょい入れながら、
多摩川の上流を下っていきました。
流れが急なところはスリルがあり、
一番前に乗っていると、スプラッシュマウンテンの比じゃないぐらい濡れます笑
途中、ボートから降り、川遊び♪
再びボートに乗り込み
4Mの飛込みができるポイントへ(((o(*゚▽゚*)o)))
期待通り、院長が飛込みポイントへ...
行きませ〜〜〜ん\(^o^)/
ってことで、私行ってきました( ̄▽ ̄)
とりゃ〜〜〜
特にリアクションもせず地味に飛込みましたがとても楽しかったです(((o(*゚▽゚*)o)))
さらに川を下り
ラフティングのゴール地点へ☆
↑腹筋が弱かったのか、起き上がってこれない副院長なのでした。笑
楽しかった〜〜〜(*^^*)
ラフティングでいい運動をした後は、
農家ヘムロックにてランチ♪
老夫婦がやっているお店で、ランチメニューは
オムライスとカレーのみ!!
結構辛めなカレー
冷えた体が汗かくぐらいHOTになりました☆
ヘムロックのおじいちゃんが、今日は曇っているから奥多摩湖より日原鍾乳洞の方がいいと思うと教えてくれたので、早速車に乗り込んでGo!!!
日原鍾乳洞
ライトアップや水琴窟など色々な仕掛けがあり、
大体30分ぐらいで全部回ることができます。
中は通年11℃ととても涼しいのですが、
汗をかくほど、階段の上り下りがきつくて、運動不足には応えました(^_^;)汗
一汗掻いた後は、風呂〜
っということで、近くの温泉へ
女子組は足湯でゆっくり。
温泉から出てきた男子組と合流し、奥多摩を出発〜
夜ご飯は、梶が谷でやっていた『梶バル』にて☆
チケットを購入し、梶バルに参加している17店舗の中から、好きなところをチョイス!
店舗にチケットを渡すと、店舗が決めたフードとドリンクが楽しめる♪というチョイ飲み企画!!!
まず、
『鮨 福原』というお寿司屋さんへ
6人で突撃!!
が、いっぺんに入れず、しばらく待機...
席が空き、中に入ると、ドーンとカウンターがあり、大将が笑顔で迎えてくれました。
チケットを渡し、握り3種とお酒を出してくれました!
ホタテ
初孫
大将が山形出身ということで、山形のお酒♪
シメサバ
中トロ
どれもすごく美味しくて、ほっぺた落ちました(//∇//)
溝の口にも『BISTORO 福原』というお店をやっているそうです!
2件目は福原のすぐ近くにある
『中華そば 薫風』にて中華そばをいただきました〜d( ̄  ̄)
麺はなんと自家製麺♪
しょうゆか塩かを選び、待っている間、セットで頂いた缶チューハイをゴクリ。
スープはさっぱりと飲みやすいけど、深く胃に染み渡り、自家製麺とバランスが良く、とても美味しかったです☆
3件目は、『炭火台所 たかし家』
写真は取り忘れてしまいましたが、串盛り3種or本日の先付け盛り合わせ +ドリンクがチケットでいただくことができました☆
お外の席で、食べて飲んで話して、最終的には人狼ゲームをし盛り上がりました笑
今回の響氣会はたくさん動いて、たくさん食べて、たくさん笑って
30回目を記念するいい会でした!!!
今後も、面白いこと、普段やらないようなことを企画し、みなさまを楽しませていきたいなぁと思いますので、みなさまのご参加心よりお待ち致しております(*'ω'*)♪

- アーカイブ
- 2023年 9月
- 2023年 8月
- 2023年 7月
- 2023年 6月
- 2023年 5月
- 2023年 4月
- 2023年 3月
- 2023年 2月
- 2023年 1月
- 2022年 12月
- 2022年 11月
- 2022年 10月
- 2022年 9月
- 2022年 8月
- 2022年 7月
- 2022年 6月
- 2022年 5月
- 2022年 4月
- 2022年 3月
- 2022年 2月
- 2022年 1月
- 2021年 12月
- 2021年 11月
- 2021年 10月
- 2021年 9月
- 2021年 8月
- 2021年 7月
- 2021年 6月
- 2021年 5月
- 2021年 4月
- 2021年 3月
- 2021年 2月
- 2021年 1月
- 2020年 12月
- 2020年 11月
- 2020年 10月
- 2020年 9月
- 2020年 8月
- 2020年 7月
- 2020年 6月
- 2020年 5月
- 2020年 4月
- 2020年 3月
- 2020年 2月
- 2020年 1月
- 2019年 12月
- 2019年 11月
- 2019年 10月
- 2019年 9月
- 2019年 8月
- 2019年 7月
- 2019年 6月
- 2019年 5月
- 2019年 4月
- 2019年 3月
- 2019年 2月
- 2019年 1月
- 2018年 12月
- 2018年 11月
- 2018年 10月
- 2018年 9月
- 2018年 8月
- 2018年 7月
- 2018年 6月
- 2018年 5月
- 2018年 4月
- 2018年 3月
- 2018年 2月
- 2018年 1月
- 2017年 12月
- 2017年 11月
- 2017年 10月
- 2017年 9月
- 2017年 8月
- 2017年 7月
- 2017年 6月
- 2017年 5月
- 2017年 4月
- 2017年 3月