5月の休診日&GWの診療時間のお知らせ☆彡
2018. 4. 26. お休みのお知らせみなさま、こんにちは!
あっという間に春が過ぎ、新緑の季節になりました。
気温が高く、汗ばむ日も多くなってきたので、こまめに水分を取り、脱水症状にならないようお気をつけください!
響氣は5月も元気に診療いたします。
お身体のお悩みなどございましたら、お気軽にご相談ください!
5月の休診日は以下の通りです。
◎毎週水曜日(2,9,16,23,30日)
◉臨時休診日 21日(月)
また、GWの診療時間は以下の通りです!
4月28日(土)10:00~17:00
29日(日)10:00~17:00
30日(月)10:00~17:00
5月1日(火)11:00~21:00
2日(水)休診日
3日(木)10:00~17:00
4日(金)10:00~17:00
5日(土)10:00~17:00
6日(日)10:00~17:00
です!
よろしくお願い致します!

第37回響氣会〜脱関東甲信越♪〜
2018. 4. 18. 響氣会報告みなさま、こんにちは〜(((o(*゚▽゚*)o)))
暑くなったり寒くなったり、なんとも忙しない今日この頃...
4月11日(水)は第37回響氣会でした☆彡
毎月、自分たちや患者さんが行きたい所に患者さんと一緒に行こう!っと3年前にスタート。
早いもので4年目に突入しました笑
毎月いろいろな所に行っておりますが、日帰りで行ける範囲っということで、
今まで関東甲信越の中で36回も響氣会をやっておりましたが、
今回、ついに!!!
『脱関東甲信越』してきました!!!
行き先は、『福島県』
関東では、桜の見頃は終わってしまいましたが、東北は今が見頃!!!
っということで、
朝から優雅に新幹線で福島駅へ〜
毎度お決まり、駅弁を買い込む笑
福島駅に到着し、現地に前乗りしていたメンバーと合流!
バスに乗りかえ15分、花見山公園という場所に到着しました☆
平日でしたが、たくさんの人がきていました。
花見山というぐらいなので、少し山登りして、景色を楽しみながらお花見ができます。
あ、、、
桜は7割り散っていました笑笑
しかし、品種によっては咲いているものもあったし、ももの花や菜の花が綺麗に咲き誇っていたので充分楽しめました。
花見山というだけあって、軽く山登り笑
運動不足のチーム響氣は、早々に息切れしていました笑
再びバスへ乗り込み福島駅へ
事前に仕入れた情報からランチのお店を決め、駅から歩くところ10分
商店街の角を曲がると、一変して昭和の雰囲気に。
『鳥政』という餃子とホルモン焼きのお店に入りました。
テーブル席にもカウンター席にも鉄板があり、自分でホルモンを焼くスタイル。
焼き方は大将が教えてくれるので、一番美味しい食べ方で食べられます♪
ホルモン定食
餃子定食
ラーメン・おにぎり定食を注文。
腹一杯。。。
鳥政を後にし、商店街をぶらぶらしていると、気になるお店を発見!!!
『古着屋spanky&loro』
メンズの古着屋さんです!
院長のシャツを選んでいるうちに自分も欲しくなり、みんなも購入笑
値段より質を重視しているオーナーさんは、
毎月1回アメリカに服を探しに行っているそうです。
いい店、そしていい服に巡り会えてHappy\(^^)/
古着屋spanky&loroを後にし、飯坂温泉へと向かいました。
駅周辺には色々な温泉施設があり、私たちは、そのうちの一つ、はなももの湯という温浴施設にいきました。
ここは、ホテル聚楽(じゅらく)と隣接しているので、日帰りだけだなく宿泊もできるそうです☆
はなももの湯で温まった後、歩いて飯坂温泉駅に向かいました。
途中、鯖子湯という立ち寄り温泉の前を通りましたが、とても雰囲気がありました。
そこには入らず笑
再び福島駅に戻り、今度はJR東北本線で郡山駅に向かいました。
郡山につくと、早速夜ご飯のお店を探すことに!
『どうせなら、地酒とか飲みたいよね〜』っと院長がポロっと言ったら、
たまたま隣で信号待ちをしていたお兄さんたちに声をかけられました笑
『いいお店知ってますよ〜!』っと案内されたのでついて行ってみることに笑
その道中、一人のお兄さんが『どこからきたんですか?』っと聞いてきたので、
『川崎ですよ〜!』っと答えたら、
その方、まさかの『川崎市出身』でした笑
こんな偶然あるんだっと思いながら、おすすめのお店に到着☆
『集』
地元福島でお店を出し、16年。
美味しいお酒に合う美味しいおつまみが沢山ありました( ̄ー ̄)♪
お腹いっぱい食べ、
郡山から新幹線でゆったりと帰路につきました。
今回は、THE 観光 って感じでゆったり優雅な響氣会でした。
来月は、反動でハードな響氣会になる予感、、、笑
毎回色々なことやっていますが、まだまだ楽しいことは沢山あると思います。
みなさまも、『こんなことやってみたい』や『あそこに行きたい』などありましたら、お声掛けください☆彡
みなさまも一緒に、色々な場所に行って面白いこと沢山していきましょう!

響氣新聞第27号発刊☆
2018. 4. 12.みなさま、こんにちは♪
大変お待たせいたしました!!!
響氣新聞第27号発刊致しました(((o(*゚▽゚*)o)))
今回のこの人に会いたいは
ブレーメン通り商店街にある酒屋さんの2代目店主です☆彡
気になる響氣新聞はこちら
↓↓↓

- アーカイブ
- 2023年 11月
- 2023年 10月
- 2023年 9月
- 2023年 8月
- 2023年 7月
- 2023年 6月
- 2023年 5月
- 2023年 4月
- 2023年 3月
- 2023年 2月
- 2023年 1月
- 2022年 12月
- 2022年 11月
- 2022年 10月
- 2022年 9月
- 2022年 8月
- 2022年 7月
- 2022年 6月
- 2022年 5月
- 2022年 4月
- 2022年 3月
- 2022年 2月
- 2022年 1月
- 2021年 12月
- 2021年 11月
- 2021年 10月
- 2021年 9月
- 2021年 8月
- 2021年 7月
- 2021年 6月
- 2021年 5月
- 2021年 4月
- 2021年 3月
- 2021年 2月
- 2021年 1月
- 2020年 12月
- 2020年 11月
- 2020年 10月
- 2020年 9月
- 2020年 8月
- 2020年 7月
- 2020年 6月
- 2020年 5月
- 2020年 4月
- 2020年 3月
- 2020年 2月
- 2020年 1月
- 2019年 12月
- 2019年 11月
- 2019年 10月
- 2019年 9月
- 2019年 8月
- 2019年 7月
- 2019年 6月
- 2019年 5月
- 2019年 4月
- 2019年 3月
- 2019年 2月
- 2019年 1月
- 2018年 12月
- 2018年 11月
- 2018年 10月
- 2018年 9月
- 2018年 8月
- 2018年 7月
- 2018年 6月
- 2018年 5月
- 2018年 4月
- 2018年 3月
- 2018年 2月
- 2018年 1月
- 2017年 12月
- 2017年 11月
- 2017年 10月
- 2017年 9月
- 2017年 8月
- 2017年 7月
- 2017年 6月
- 2017年 5月
- 2017年 4月
- 2017年 3月