ストレスを減らそう
2022. 12. 5. ゆみの部屋♪みんさんこんにちは、お疲れ様です、リラクゼーション担当のゆみです。
今年もあっという間に師走となってしまいましたね。・・・寒いし!!
あちこち行ったり、あれやこれやと何だかんだやる事たくさんありますよね・・・。
私も12月入って早々、色々考えだすと頭がパンクしそうになる時が度々襲ってきます(ー ー;)
と、そんな時は、5分で良いから大好きな音楽聴いて、
ゆらゆら踊りながらツボ押ししてして(笑)、気分転換♪
今日は
ストレスが溜まってイライラ、気分が落ち着かずそわそわ・・・なんて時に効くツボを2つご紹介。
◉膻中だんちゅう
左右の乳首を結んだちょうど真ん中
ネクタイのような形をした胸骨という骨の上にあります。
強く押すと痛いので、優しく深呼吸しながらなでなでくるくるしてあげましょう。
膻中は母乳の出を良くするツボでもあるので授乳中のお母さんもぜひ使ってみてください。
◉神門しんもん
手のひら側、手首のシワ小指側にあるくぼみ、ボコっとした骨の内側(親指側)にあります。
落ち着かない気分を鎮静して精神を安定させてくれるツボです。
こちらも深呼吸しながら反対の親指で軽く圧してみましょう。
お灸するのも非常に良いです。
これらのツボはPMS(月経前症候群)にも効果がありますので覚えておくと良いかもしれません。
デスクワーク中でも、電車の中でも指で押すのはできるのでやってみてくださいね。
ストレスはバクハツする前に何とかしたいですものね!
時間の余裕があったら、+”適度な運動”を取り入れるのが最強なんですけどね、、
それができないから(いや、ちょっと甘え・・・?)ストレス溜まっちゃうわけで・・・。
まっ、私にはツボ押しがある!
さぁ、忙しくも楽しい12月を過ごしましょうー☆
- アーカイブ
- 2023年 2月
- 2023年 1月
- 2022年 12月
- 2022年 11月
- 2022年 10月
- 2022年 9月
- 2022年 8月
- 2022年 7月
- 2022年 6月
- 2022年 5月
- 2022年 4月
- 2022年 3月
- 2022年 2月
- 2022年 1月
- 2021年 12月
- 2021年 11月
- 2021年 10月
- 2021年 9月
- 2021年 8月
- 2021年 7月
- 2021年 6月
- 2021年 5月
- 2021年 4月
- 2021年 3月
- 2021年 2月
- 2021年 1月
- 2020年 12月
- 2020年 11月
- 2020年 10月
- 2020年 9月
- 2020年 8月
- 2020年 7月
- 2020年 6月
- 2020年 5月
- 2020年 4月
- 2020年 3月
- 2020年 2月
- 2020年 1月
- 2019年 12月
- 2019年 11月
- 2019年 10月
- 2019年 9月
- 2019年 8月
- 2019年 7月
- 2019年 6月
- 2019年 5月
- 2019年 4月
- 2019年 3月
- 2019年 2月
- 2019年 1月
- 2018年 12月
- 2018年 11月
- 2018年 10月
- 2018年 9月
- 2018年 8月
- 2018年 7月
- 2018年 6月
- 2018年 5月
- 2018年 4月
- 2018年 3月
- 2018年 2月
- 2018年 1月
- 2017年 12月
- 2017年 11月
- 2017年 10月
- 2017年 9月
- 2017年 8月
- 2017年 7月
- 2017年 6月
- 2017年 5月
- 2017年 4月